THANKS51プロジェクトとは?

カープのホームグラウンドとして広島市民球場が誕生して51年、
原爆からの復興のシンボルのひとつとしてカープと一緒に
広島市民に愛され続けてきました。

しかし、来年カープの本拠地が新球場に移るにあたり、
市民球場はひとつの大きな役目を終えることになります。

 その節目の年である本年、この広島市の大学である広島市立大学の生徒として、
なにかできることはないだろうかという思いから生まれたプロジェクトです。

ただいま、市立大生を中心にいろいろな人を巻き込みながら進行中・・・


◆進行中プロジェクト
 1.広島市民球場ドキュメンタリー制作
   只今製作中!!

   11月1日 中間発表映像放映  終了しました!  
   11月1日(土) イベント「C級市場で逢いましょう!」にて中間発表用の
   映像を流させていただくことになりました。
   13:00〜 場所:広島駅前愛友市場 ふれあい工房にて
   中間発表報告ページへ

   12月6日 市民球場イベントにて 映像放映!!   終了しました!
   12月6日に市民球場にて行われる「ありがとう市民球場!ベースボールフェスタ」と、
   「カープOBオールスターゲーム」のイベントの間にTHANKS51プロジェクト制作の
   ドキュメンタリーの予告編を流していただけることになりました!!
   時間などの詳細については、決まり次第お伝えします!!

   市民球場イベント報告ページへ


 3.市立大生カープ応援ツアーin広島市民球場
   無事終了しました。有難う御座いました。
   
応援ツアー報告ページへ
 4.市民球場で遊ぼう!Baseball Festivall 〜for college studesnts〜
   学生による、学生のための 市民球場体験イベント! 終了しました。
   市民球状で遊ぼう!報告ページへ

今後の詳しい予定については、「スケジュール」をご覧ください。


◆各メディアに紹介されました!画像クリックで拡大して見れます。
中国新聞 6月30日朝刊

社会面  発行:中国新聞社
ブログ記事:http://thanks51.jugem.jp/?day=20080630



月刊ホームラン 7月号
 
P02   発行:ザメディアジョン
9月3日朝刊 9月25日 
広島テレビ「旬感★テレビ派ッ!」

ブログ記事http://thanks51.jugem.jp/?day=20080903

ブログ記事http://thanks51.jugem.jp/?day=20080925


    お問い合わせは、【E-mail】 thanks51th@yahoo.co.jp
-----------------------------------------------------------------------------
THANKS51プロジェクトとは?うろこいとは?ブログ実行委員メンバー掲示板スケジュールリンク

home